2024年2月29日木曜日

赤と白🎌

今月も早いもので最後の日となりました。中学3年生にとっては、今日含め給食はあと5回。記憶に残る学校給食でありたいものです。さて、今日は、赤と白色のおかずです。おいしさは見た目から。彩りも大事ですね。赤のおかずはケチャップ煮。ミートボールやじゃがいもが主体となっていますが、具だくさんの煮物です。白はおからサラダ。給食ではおからを蒸して使うので、しっとりとしてやわらかく、言わなければポテトサラダ?と間違えてしまうほどです。そして、デザートは赤色のいちごを添えて。色のコントラストが楽しい給食です。今日の給食は、コッペパン・りんごジャム・肉団子のケチャップ煮・おからサラダ・いちごです。

2024年2月28日水曜日

6年生の考えた献立~Part4~👧👦

今日は、6年生の考えた献立が給食に登場です!今日は秋穂小学校の児童が考えた献立です。冬が旬の食材をたくさん使い、体によさそうな和食のメニューにしたそうです。魚やきのこ、いも類、野菜などを入れて、積極的に摂ってほしい「まごはやさしい」食材の献立になっていますね。残さず食べれば元気いっぱいです!今日の給食は、ごはん・牛乳・さばの塩焼き・冬野菜のごま酢和え・さつまいものみそ汁です。

2024年2月27日火曜日

リクエスト1位🥇

ついにこの日がやってきました。リクエスト1位のきな粉揚げパンです。中学3年生のリクエストですが、ほぼみんなのリクエストと言っていいほど人気のメニューです。献立表が配られた瞬間、きな粉揚げパンを見つけるやいなや「やったー!!」「この日は絶対休めないね」とクラスは大盛り上がり。揚げたコッペパンを1個ずつきな粉にまぶしていくという作業で給食室は大忙しですが、みなさんの期待に応えられるように頑張って作りました。今日の給食は、きな粉揚げパン・牛乳・野菜のカレースープ煮・切り干し大根のサラダです。

2024年2月26日月曜日

特産品を給食に‼

秋穂の特産品を給食に!はなっこりーの花ふりかけが登場です。花の黄色がとても色鮮やかで、見た目にも美しいですね。7年ほど前から秋穂JA支所女性加工部の方々が、廃棄する花やつぼみを使ってふりかけを作り始められたのがきっかけだそうです。ふりかけの材料は、ごまとえごま、かつお節、のり、塩、はなっこりーだけです。こんな素敵な特産品が地元にあるのはうれしいですね。今日の給食は、ごはん・はなっこりーの花ふりかけ・牛乳・肉うどん・根菜のごまマヨサラダです。

2024年2月22日木曜日

人気のサラダなので🥗

このサラダは子どもたちに人気!!12月にチップスサラダの日があったのですが、残念ながら6年生が食べられなかったので、再度取り入れることにしました。食べる前にサラダの上にクチャクチャと砕いたチップスをかけて食べます。パリパリ、サクサクとした食感と塩味がサラダにとてもよく合いますね。今日の給食は、コッペパン・牛乳・鶏肉ときのこのスパゲティー・チップスサラダです。

2024年2月21日水曜日

青森県の料理🥢

給食で初めて「けの汁」が登場。読み方は、けのしる。細かく刻んだ根菜類や山菜、高野豆腐、油揚げを煮込み、みそやしょうゆで味付けした汁物です。津軽の七草ともいわれ、小正月の前日の1月15日までに作り、16日の朝に仏様に白がゆとともに供えた精進料理だそうです。「け」とは津軽の方言で、「粥(かゆ)」のことで、「けの汁」とは「粥(かゆ)の汁」がなまったもの。 お米が貴重だった時代に刻だ具材をお米に見立てて食べていたそうです。今日の給食は、ごはん・牛乳・ほっけのみりん焼き・のりカツ和え・けの汁です。

2024年2月20日火曜日

6年生の考えた献立~Part3~👧👦

今日は、6年生の考えた献立が給食に登場です!今日は秋穂小学校の児童が考えた献立です。栄養バランスだけでなく、見た目からでも「おいしそう!」と感じるように彩りも考えながら食材を選んだそうです。洋風でみんなが好きそうなメニューにはたくさんのカラフルな食材が使われています。秋穂とまとも入っていて、色鮮やかですね。今日の給食は、コッペパン・牛乳・ハンバーグ~ケチャップソースがけ~・チーズ入りカラフルサラダ・野菜とベーコンのスープです。

2024年2月19日月曜日

リクエストの組み合わせ🥢

中学3年生のリクエスト給食第2位の「チキンチキンごぼう」。そして、少数ではありましたが、リクエストに上がった「もずくスープ」の組み合わせ給食です。チキンチキンごぼうは、ご家庭でもよく作られる料理かもしれませんね。けれども、具だくさんのもずくスープは給食ならでは!?最初の頃は、小学校1年生も「先生、この茶色い糸は何?」と聞いていましたが、今では、これはもずくだな。と分かってくれているのではないでしょうか。カレーやうどんのような定番のものだけでなく、給食ならではのメニューがリクエストに上がってくるとうれしいですね!今日の給食は、ごはん・牛乳・チキンチキンごぼう・もずくスープ・ミニりんごゼリーです。

2024年2月16日金曜日

秋田県の料理🍲

今日は体の温まる秋田県の料理です。昔、秋田県北部地方の木こりや漁師たちが、ごはんが傷むのを防ぐために、ごはんをつぶし、杉の木で作った串に細長く巻きつけて、炭火でこんがり焼いた「きりたんぽ」に、山でとった山鳥や、山菜などと一緒に煮込んで食べたのが始まりといわれています。きりたんぽという名前の由来は、けいこ用の「やり」である「たんぽやり」に似ていることからつきましたが、さらに、切って食べるので、「切りたんぽ」になったそうです。知恵の詰まった食べ物ですね。今日の給食は、ごはん・牛乳・いわしの梅煮・わかめのジュージュー・きりたんぽ鍋です。

2024年2月15日木曜日

冬野菜をプラス🥦

今日は、いつものじゃがいも、にんじん、玉ねぎにプラスして白菜、大根、ブロッコリーなどの冬野菜が入ったポトフです。冬野菜は、寒さで凍ることがないよう、細胞に糖をため込み、糖度の高い野菜が多いため、食べたときに、甘くておいしいと感じやすい特徴があります。また、ビタミンやカロテンなどの栄養価を多く含む野菜は、免疫力を高め、風邪の予防にも効果があり、いいことづくしです。そんな冬野菜をたっぷり使って作りました。甘くておいしい、元気になれるポトフを残さずいただきます!今日の給食は、コッペパン・マーシャルビーンズ・牛乳・冬野菜のポトフ・五色サラダです。

2024年2月14日水曜日

インパクトで勝負💖

今年は水曜日でごはんの日。ということで、パンにチョコクリームではなく、茶色とハート型で給食をバレンタインデーに。デミグラスソース入りのハッシュドポークの上には、なんともかわいらしいハート型をしたコロッケをのせて。そして、一人一つまでは残念ながら無いかもしれませんが、一生懸命ハート型にくり抜いたにんじんも入っています。給食室からの愛をみなさんにお届けです。今日の給食は、バレンタインデーハッシュドポーク・牛乳・にんじんサラダです。

2024年2月13日火曜日

6年生の考えた献立~Part2~👧👦

前回に引き続き、6年生の考えた献立が給食に登場です!今日は大海小学校の児童が考えた献立です。人気メニューが上手に組み合わされた統一感のある洋食メニューです。これもいいね~!あれもいいね~!と言いながらきっと決めたことでしょう。また、味付けも重ならないように工夫されていますね。一緒に食べるお友達も喜ぶこと間違いなし!!今日の給食は、コッペパン・牛乳・鶏肉のマーマレード焼き・マカロニサラダ・コンソメスープです。

2024年2月9日金曜日

幸福を願って🐡

今日2月9日は、語呂合わせ「ふぐ(ふく)の日」となっていることから、下関市の南風泊市場が必ずといっていいほどニュースになりますね。下関では、「ふぐ」のことを、幸福の「福」を招くよう「ふく」と呼びます。みなさんにも幸福がおとずれるようにと給食でも「ふぐ鍋」を。ふぐの切身や豆腐、たくさんの野菜を入れています。去年はしょうゆ味。今年はみそ味にしてみました。お味の方はいかがですか~?今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏と根菜の平つくね・切り干し大根のはりはり和え・ふぐ鍋です。

2024年2月8日木曜日

2月の給食最高‼その訳は❓

秋穂学校給食センターでは、秋穂小学校だけでなく、大海小学校や秋穂中学校の給食も作っています。中学校3年生が食べる給食も残りあとわずか。そこで、2月からは、中学校3年生のリクエスト給食が登場!だから、人気のメニューが盛りだくさん!!今日のラーメンも少数ではありますがリクエストです。上位3つを紹介します。第3位は「肉うどん」です。ラーメンもそうですが、麺類は不動の人気。第2位は「チキンチキンごぼう」です。これは毎年3位以内に入る王道メニュー。そして、第1位はやっぱり「きな粉揚げパン」。こちらは27日に登場しますよ。お楽しみに~♪今日の給食は、黒糖パン・牛乳・焼き豚ラーメン・茎わかめの炒め煮です。

2024年2月7日水曜日

6年生の考えた献立~Part1~👧👦

今年もよく考えられた、どれも食べたいと思う給食献立がずらりと並びました。ここ何年か毎年実施している6年生の考えた献立です。11、12月に秋穂小・大海小学校の6年生が家庭科の授業で、「1食分の献立を考えよう」という勉強をしました。栄養のバランスが整っているだけでなく、いろどりや旬の食材、調理方法が重ならないようにするなど、色々なことに気をつけ、昨年度の献立を参考にしながら考えました。2月に4名、3月に2名の考えた献立が登場します。今日は大海小学校の児童が考えた献立です。全体的に和食になるようにし、みんなが食べやすいように魚はフライに。また、煮物のひじきで、色合いが暗くならないよう彩りに気をつけました。ということです。栄養バランスよく、たくさんの食材が使われたおいしい給食となりました。今日の給食は、ごはん・牛乳・白身魚フライ・ひじきの炒め煮・具だくさんみそ汁です。

2024年2月6日火曜日

もう収穫できます🍅

「1月くらいから秋穂とまとができ始めましたよ~。給食にも使えます!」ということなので、今日はサラダに秋穂とまとを入れています。秋穂とまとは、普通のトマトよりも生産、旬の時期が早く、だいたい6月くらいには終わってしまいます。(残念。もっと食べたいといつも思うのですが)甘みと酸味のバランスがよく、果肉もしっかりしています。サラダに入れるので、カットしやすいようにやや硬めのとまとを持ってきていただきました。今日の給食は、コッペパン・レーズンクリーム・牛乳・チキンリゾット・イタリアンサラダです。

2024年2月5日月曜日

今月のカレーライス🍛

先月は、シンプルなチキンカレーでしたが、今日はゴロゴロっとした肉団子が入ったカレーライスです。給食週間では、子どもたちからの給食についての質問がたくさんありました。1年生からは、カレーのときはどれくらいの大きい鍋で作るのですか?確かに、見たことが無ければ大きさを想像できないかもしれませんね。ということで、今日は、動画でもカレーを作っている様子を撮影。回転釜(鍋)いっぱいに作られている様子を見るときっとびっくりすることでしょう。今日の給食は、ミートボールカレー・牛乳・冬野菜サラダ・ヨーグルトです。

2024年2月2日金曜日

節分給食👹

今年の恵方は「東北東」。給食では、1本の海苔巻きとはいきませんので、各自でウインナーやたまご、ツナサラダなどを入れてセルフ手巻き寿司です。先日はセルフおむすびでしたが、今回もとても楽しそうにクルクル巻いてパクっと食べていましたよ。2年生以上は昨年も提供したので経験あり。1年生の教室をのぞいてみると、オリジナルの手巻き寿司を上手に作っていました。今日の給食は、セルフ手巻き寿司(のり・たまご・ウインナー)・牛乳・ツナサラダ・いわし団子汁・節分豆です。

2024年2月1日木曜日

貴重なハチミツ🥄🐝

今日は、秋穂の久保養蜂場さんよりいただいた純粋なハチミツを使って、ハニーさつまいもです。作り方は大学いもと同じ。素揚げしたさつまいもに甘いタレをからめます。いつもは水あめを使うのですが、今日はハチミツに!3年生は地域の学習も兼ねて、2時間目に久保養蜂場さんよりハチミツやミツバチさんについて教えていただきました。初めて知ったことがたくさんあったのではないでしょうか。ミツバチが一生に集められる蜜はティースプーン1杯。貴重なハチミツを味わっていただきました。おいしいと笑みを浮かべながら食べていました。今日の給食は、コッペパン・牛乳・豚肉のマスタード炒め・ラビオリスープ・ハニーさつまいもです。