2023年6月30日金曜日

歯ごたえのある食材で🦷

6月は歯と口の健康週間があったので、今日のキムチ丼は、ごぼうやれんこん、もやし、たくあんなどの歯ごたえのある食材が入った「カミカミ豚キムチ丼」にしています。このところ雨の日が続き、ジメジメとして食欲が低下気味になりそうですが、小学生はそんなのお構いなし!によく食べてくれています。けれども、食欲が無い時にはおススメの一品かもしれません。キムチが入っていますが、小学1年生から食べるので、そこまで辛くはしていませんよ!安心してください。今日の給食は、カミカミ豚キムチ丼・牛乳・春雨スープ・ヨーグルトです。

2023年6月29日木曜日

いつもよりは食べやすい❓🍝

給食では、ハーフスパゲティーといって普通のスパゲティーの半分の長さのものを使用しています。これは、食べやすいといった利点だけでなく、釜の中で混ぜる際にもソースが絡みやすく、作りやすいという利点もあります。けれども、やっぱり気を付けて食べないと、洋服にソースが・・・・。これならどうでしょうか?今日は、長さ5㎝程度のペンネなので、いつもよりは食べやすいですかね~?マカロニよりも太いので、箸を突っ込んで食べてみたくなるかもしれませんね。今日の給食は、コッペパン・牛乳・なすとひき肉のペンネ・彩り野菜のごまマヨサラダです。

2023年6月28日水曜日

人気のサラダ✨

さっぱりとした味に秋穂とまとのうま味が入った彩りきれいな「レモン風味サラダ」です。以前、子どもがおうちでも作って欲しいというのでレシピをください。と言われたことがあります。具材はなんでもお好みでOKですが、今日は、キャベツ・きゅうり・にんじん・秋穂とまと・ハムが入っています。調味料(ドレッシング)は砂糖、塩、レモン汁、醤油、油を混ぜて作ります。ぜひ、おうちでも作ってみられてはいかがでしょうか~?今日の給食は、チキンカレー・牛乳・レモン風味サラダ・ミニピーチゼリーです。

2023年6月27日火曜日

味がよいから🐟

魚がなかなかよいお値段になっている今日この頃ですが、旬のものを頂きたいということで、今日はアジフライです。魚が苦手でもフライにすると食べられるということで、やはりフライがいいですね。アジフライバーガーでもよかったのですが、今日はそのまま食べて、アジの味を堪能しましょう!味がよいからアジ!なので。今日の給食は、コッペパン・レーズンクリーム・牛乳・アジフライ・イタリアンサラダ・麦と豆のスープです。

2023年6月26日月曜日

うどんの麺も‼

先日の試食会で、給食のパンは、山口県産小麦と米粉を使用して作られているというお話をしました。これは、全国でも大変珍しいことで、北海道に次いで山口県で実施されました。現在はそれに加えて青森県の3つ。そして、パンだけでなくうどんの麺も山口県産小麦で作られています。冷凍麺で讃岐うどんのようにコシがあります。伸びにくいと言われますが、どうしても子どもたちのところへ届くころには・・・。ただ、子どもたちはそんなのお構いなし!におかわりをしてくれますよ。今日の給食は、ゆかりごはん・牛乳・豚肉と生揚げのみそ炒め・かやくうどんです。

2023年6月23日金曜日

体によい食材🤗

6月は2回「まごはやさしい」献立を実施!魚にひじきにピーマン。ごぼうにしいたけなどたくさんの体によい食材が名前をつらねますが、子どもたちにとっては苦手としている食材が多いかもしれませんね。ご家庭では、ひと口も食べない!といこともあるかもしれませんが、給食は教育の一環でもあるので、ひと口は頑張って食べてみようね~と。これも味を知る勉強ですね。今日の給食は、ごはん・牛乳・さばの照り焼き・ひじきとピーマンの炒め煮・鶏汁です。

2023年6月22日木曜日

本場の味は分かりませんが・・・💦

今日はドイツ料理の「グーラッシュ」です。本場のものを食べたことがないので、こんな味なのでは?という想像とみなさんが食べやすい味を考慮しながら仕上げています。初めて作ったときは、パプリカパウダーが多すぎて、少し不思議な味に仕上がりましたが、あれから何年・・・。今では見た目と味のバランスよく仕上げることができるようになりました。HPを観ていただいている方には写真しかお届けすることができませんので、味はご想像にお任せします。トマトの酸味とクリームが調和し、そこに、パプリカパウダーが入っています。ちなみに今日のトマトは「たちばな農園」さんより秋穂とまとをみなさんに知ってほしいということでいただきました。さらにグーラッシュがおいしくなること間違いなし!ですね。今日の給食は、コッペパン・牛乳・ウインナー・キャベツのサラダ・グーラッシュです。

2023年6月21日水曜日

一緒に楽しく🎶

今日は、1年生の給食試食会が行われました。ご参加いただいた保護者のみなさんありがとうございました。試食会の日は子どもたちが苦手としている和食のメニューにすることがよくあります。これは、意地悪をしている訳ではありませんよ~。保護者の方にせっかく来ていただいているので、子どもたちが苦手な食べ物も一生懸命食べている姿を見ていただきたいなと思って。ただ、すべてが食べにくい料理だとさすがに苦戦してしまうので、食べやすいメニューも取り入れています。今日は「いわしのアングレーズ」という魚料理です。一口サイズにカットされたいわしを揚げて、ソースに絡めます。仕上げに炒ってきつね色になったパン粉を振ります。きっと初めて食べる人が大勢かもしれませんね。今日の給食は、ごはん・牛乳・いわしのアングレーズ・カミカミ和え・もずく汁です。

2023年6月20日火曜日

ペペロンチーノ🍝

給食で「ペペロンチーノ」に挑戦!なぜか、あまり給食には登場しませんね。でも、他の学校で実施されていたので、秋穂の給食にも出してみよう!と。にんにくとオリーブオイルをたっぷり使っています。この香りってなんとも高級感がありますよね~。具材は山口県産(防府)の小松菜とちりめんじゃこをメインに使っています。ほんのきも~ちピリ辛に。今日の給食は、コッペパン・牛乳・小松菜とじゃこのペペロンチーノ・大豆と野菜の彩りサラダ・ミニりんごゼリーです。

2023年6月19日月曜日

定番の味🍚

4月は「なかよし丼(鶏、豚、牛肉)」、5月は「変わり中華そぼろ丼」といったそぼろ丼のアレンジメニューでしたが、6月は定番の「鶏そぼろ丼」です。鶏ミンチ、たまご、いんげん、しょうがなどを使って作ります。味付けは砂糖、醤油、酒、みりん。和風味はごはんにもぴったり!落ち着きますね~。ただ、そぼろ丼を箸で食べるのはなかなかの至難のわざかも!?机のまわりがそぼろの海にならないようにしっかり食器を持って食べましょう!今日の給食は、鶏そぼろ丼・牛乳・五目ビーフン汁・オレンジです。

2023年6月16日金曜日

変わり種🥢

肉じゃがのちょっと変り種を紹介!今日は韓国風肉じゃがです。いつもと何がどう違うの?というと、豆板醤を加えて少しピリ辛に。そして、仕上げに香り高いごま油を投入!ジメジメと蒸し暑く、食欲がなくなり気味の時にはおススメの1品です。家庭の定番料理「肉じゃが」をちょっとアレンジしてみませんか~。今日の給食は、ごはん・韓国のり・牛乳・茎わかめの和え物・韓国風肉じゃがです。

2023年6月15日木曜日

勝手な解釈😅

オーロラというと北極や南極の夜空に広がるなんとも神秘的な光のイメージが強いので、それに見立てて「オーロラソース」というネーミングが付けられているのだろうと勝手に思い込んでいましたが、調べてみるとどうやら関係がないことが判明!フランス語で曙・明け方をオロールということからオレンジがかったピンク色のソースをオーロラソースと。日本ではケチャップとマヨネーズを混ぜ合わせて作ることが多いのですが、本場・フランスでは、ホワイトソース(ベシャメルソース)にトマトピューレなどを加えて煮詰めたものだそうです。今日は、パンに鮭のメンチカツと野菜を挟んでおいしく食べられるようにオーロラサラダにしました。今日の給食は、セルフ鮭メンチカツバーガー・牛乳・オーロラサラダ・コーンと野菜のスープです。

2023年6月14日水曜日

「ふわふわ丼」再び😋

調理員さんから「おいしいよ~!」と聞いていたので、昨年実施してみたところ「うわさ通りでおいしいじゃん!!」ということで、今年度も登場です。ふわふわの秘訣はたまごを入れる前のかたくり粉とたまごをゆっくり流し入れること。そして、お麩が入ることでしょうか!?その他の具材は、鶏肉、角切りにした豆腐、玉ねぎ、にんじんなどが入ります。子どもたちの大好きな丼物なので、大満足の一品になること間違いなしですね。今日の給食は、ふわふわ丼・牛乳・たくあんと野菜の甘酢和え・オレンジです。

2023年6月13日火曜日

今年も体験‼

今年も引き渡し訓練の日に合わせて「緊急時給食(レトルトルウ)」です。災害の際だけでなく、給食センターの機器に異常があった場合にも提供(使用)できるように対応しています。いつどこで何が起こるかわかりませんので。初めて食べる1年生は、慎重におわんに移していました。味がちょっと濃厚なので、おいしい!という子どもたちもいれば、苦手・・・。という子どもたちもいました。何事も体験ですね!今日の給食は、コッペパン・牛乳・レトルトルウ・ドレッシングサラダ・ヨーグルトです。

2023年6月12日月曜日

きんぴらに入れてみました‼

切り干し大根は「煮る」というイメージが強いのですが、子どもたちは好きかしら?なんて思っています。先月、切干大根をソース炒めにして提供しましたが、これがやきそば風でなかなかよかったな~。そこで、今日は、ごぼうと合わせてきんぴらに!けれども、子どもたちってきんぴら苦手!?個人的には甘辛くて食べやすいかな~と思うのですが・・・。見た目が茶色いからですかね?また、お子さんにも聞かれてみてください。切り干し大根が入ることでシャキシャキした食感が楽しめました。今日の給食は、ごはん・牛乳・いわしの梅煮・ごぼうと切り干し大根のきんぴら・生揚げと玉ねぎのみそ汁です。

2023年6月9日金曜日

うま味のパワー💪

かつお節からのうま味と酢の酸味がマッチするのでしょうか?これまた人気の和え物です。献立名は「土佐酢和え」とちょっと地味なのですが、子どもたちからも「おいしい~」との声が聞こえてきます。野菜はキャベツやきゅうり、にんじんなどお好みでOK。調味料は、さとう・塩・酢・醤油です。さとうと醤油を1とすると酢を2の割合で入れます。塩はお好みで入れても入れなくても。かつお節の量はお好みですが、多めがおいしいですよ!今日の給食は、ごはん・牛乳・いり豆腐・土佐酢あえ・山口県産りんごゼリーです。

2023年6月8日木曜日

「にじゅう」よりも「さんじゅう」⭕

県産週間ということもあり、秋穂のじゃがいもがそろそろできませんかね~?と5月中旬に生産者さんにおたずねしていたところ、昨日より秋穂のじゃがいもが給食に!見た目もとてもキレイで、大きさも大人のにぎりこぶしよりも大きな立派なじゃがいもです。あまり見たことのない形をしていたので、品種は?と尋ねると「さんじゅう丸って言うそうよ!」と。「へぇ~、さんじゅう丸、さんじゅうなんて面白い名前やね~」「でも、にじゅう(二重)丸ならいいのにね!」と会話をした後、ふと、なぜ「さんじゅう」なのかが気になり調べてみました。そしたら「病害虫に強い」、「収量が多い」、「外観が良い」の3つの優れる特徴を持つことに由来しているようです。なるほど!にじゅうよりもさらに上をいくってことなんだなぁ~!納得、納得!今日の給食は、コッペパン・夏みかんジャム・牛乳・チキンボールと野菜のコンソメ煮・れんこんのマヨサラダです。

2023年6月7日水曜日

今週は地場産食材を‼

山口県では地産地消を推進するため、給食にも地場産物をたくさん取り入れるようにしています!もちろん秋穂の給食も!給食でたくさんの県内産食材を使ってほしいということで、一部の食材についてはJAグループ山口と山口県、山口市からの助成を受けています。そのおかげもあり、今日の給食には高級魚の真鯛が登場!大海漁港で水揚げされたものです。外はカリカリ、中はしっとりの真鯛のフライは絶品です。また、年9回程度、県産食材100%の給食を実施しています。今日の食材もほとんどが山口県産です。今日の給食は、ごはん・牛乳・真鯛のフライ・きゅうりのピリ辛・山口県産みそ汁です。

2023年6月6日火曜日

梅雨の時季は☂

じめじめとした梅雨の時季はなんだか食欲もなくなってしまいがちですが、カレー粉の香のするスパイシーなタンドリーチキンで食欲アップ!鶏肉をタレに漬け込んでおき、それを焼く!給食ではオーブンで焼きますが、おうちではフライパンやトースターでもOK。材料4人分程度:鶏肉240g(30g×8個)・ヨーグルト40g・カレー粉 小さじ1弱・ケチャップ 大さじ1と2/3・ウスターソース 小さじ1・醤油 小さじ1。作り方:①ヨーグルトと調味料を混ぜ、その中に30g程度に切った鶏肉を漬け込む。(冷蔵庫の中に少し置いておくと、より味がしみ込みます)②オーブンまたはトースターで焼く。オーブンの場合:220℃で予熱し、15分焼く。トースターの場合:1000Wで15分焼く。※お肉の大きさによって焼き時間に差があると思います。様子をみながら焼いてください。今日の給食は、コッペパン・牛乳・タンドリーチキン・ひじきと野菜のサラダ・たまごのスープです。

2023年6月5日月曜日

毎年恒例🍅

今年も作ります!毎年恒例の「秋穂とまとのゼリー」です。皮を湯むきしたトマトを小さく角切りにして入れます。ゼリーはオレンジジュースとトマトジュースをミックスして使います。トマトがあまり・・・という人にも食べやすい一品です!さっぱりとした味に仕上がりました。今日の給食は、ごはん・牛乳・マーボー豆腐・わかめの中華和え・手作りトマトゼリーです。

2023年6月2日金曜日

一ヶ月遅れで💨

昨年は八十八夜(5月2日)に「鶏肉のお茶っぱ揚げ」をしましたが、これが好評だったので、今年は一ヶ月遅れでお茶っぱ揚げの実施です。茶葉を衣に混ぜて鶏肉に付けて揚げますが、今年はきも~ち抹茶の粉も入れています!緑茶は山口茶を使用!ほんのり茶葉の苦味と香りのする唐揚げです。今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉のお茶っぱ揚げ・じゃがいものごま酢あえ・根菜汁です。

2023年6月1日木曜日

茶色い糸🧶

もずくはやっぱり酢の物のイメージが強いようで、先日のもずくスープの際に1年生の子どもたちが「スープの中に茶色い糸が入ってる~!?」と言っていました。「それはもずくだよ!」と伝えると、「なんだ~、もずくかぁ~」と。今日は、ぞうすいの中に入っています。今回はどういう反応をするのかな?と楽しみにのぞいたところ、黄色やら茶色やら緑色やらのなんともカラフルなぞうすいのどうやら味が気になるようで、一体これはおいしいのかな・・・。と不安そうに見つめていました。でも、一口食べて「おいしい」という感想も。今日の給食は、黒糖パン・牛乳・もずくぞうすい・コーンとしらすのサラダです。